今回のコミュニティースターは、田中恵美子さんです。田中さんは「高知県よさこいアンバサダー絆国際チーム」の代表で、よさこいの普及に尽力しています。高知県から認定を受けた「よさこいアンバサダー」としても知られ、世界中のメンバーと共に「KIZUNA Canada」を運営。日本文化やダンスに興味のある人々を歓迎し、よさこいを広める活動を行っています。


 読者の皆様、こんにちは、田中恵美子と申します。私は名古屋市出身で、2007年にワーキングホリデービザを取得してトロントに移住し、日本の素晴らしさを世界に広める活動をしています。

 トロントでは語学学校を運営し、毎週日曜日に「Toronto Japanese English Language Exchange」を主催しています。今年で7年目を迎え、登録者数は4,000人近くに上ります。日本語と英語を練習するこの会は、多文化であるトロントの人々に親しまれています。

 人生を懸けて情熱を注いでいるのは、「よさこい鳴子踊り」の普及です。高知県発祥のこの踊りに出会って、多くの素晴らしい人々との交流が生まれ、人生が豊かになりました。現在私は、高知県よさこいアンバサダー高知県観光特使いの町観光大使として、よさこいを世界中に広めています。また、世界20ヵ国以上のメンバーが集まる「高知県よさこいアンバサダー絆国際チーム」の代表として、世界各地でよさこいを披露しています。

 さらに、今年9月27日にはアルバータ州レスブリッジ市で、北米初の「北米国際よさこい祭り」を開催予定です。これは北米の人々に日本の伝統文化であるよさこいを紹介する貴重な機会であり、日本の魅力を伝える場ともなります。

 最近ではトロント高知県人会の設立にも携わりましたが、私が関わっているコミュニティは全て新しい方を受け入れています。ご興味がある方は、お気軽にご連絡ください。

 私の活動の根底には、「文化の架け橋になりたい」という強い思いがあります。日本の伝統を守りつつ、現代の多文化社会に適応させ、新しい世代へと伝えていくことを大切にしています。留学生や新しくトロントに来た方々のサポートにも力を入れており、異国での生活に寄り添い、コミュニティの一体感を育んでいます。

 これからも日本とカナダの絆を深める活動を続け、少しでも多くの方に感動と元気を与えていけたらと思っています。


田中 恵美子
・高知県よさこいアンバサダー
・高知県観光特使
・いの町観光大使
・高知県よさこいマイスター
・高知県よさこいアンバサダー絆国際チーム代表
・よさこい8ピンクレンジャー

All photos: Copyright © 2025 Emiko Tanaka